創造物を保護する特許や著作権等知的財産権はパリ条約やベルヌ条約の下で日本ではどのように体系化されたのか

『知的財産権の概略と体系』

1.特許権

(1)発明の保護と特許取得の実体的要件(新規性・進歩性・産業上の利用可能性)

(2)特許権の取得手続

①特許を受ける権利…共同発明・職務発明
②出願手続…明細書・特許請求の範囲(クレーム)・単一性
③特別な出願…パリ条約による優先権の主張を伴う出願・国際出願・国内優先権制度・電子出願
④出願公開、出願審査…補正・拒絶査定と不服申立て
⑤特許登録と異議申し立て

(3)特許権の効力…内容、保護期間と消滅、共有

(4)特許権の効力の制限
①特許発明の実施の制限
②法定の制限事由
③法定実施権による特許権の制限
④裁定実施権による特許権の制限
⑤特許権の用尽

(5)ライセンス契約…移転と担保権の設定

(6)特許権の侵害…直接侵害と間接侵害、生産方法の推定

(7)民事的救済・刑事上の制裁・侵害訴訟に対する対抗手段(無効審判)

2.実用新案

(1)保護対象と登録要件

(2)効力と制限

3.意匠

(1)保護対象と登録要件

(2)意匠権取得手続

(3)意匠権の効力と侵害

(4)特殊制度…秘密・組物・関連

4.商標権

(1)商標権の取得…登録主義・審査主義

(2)実体審査と異議申立・無効審判

(3)商標権の効力

(4)商標及び商品・役務の類似

(5)商標権の制限・分割・移転及び使用権

(6)更新登録

(7)防護商標登録制度

(8)商標登録の取消し

(9)権利侵害に対する救済

(10)マドリッドプロコトルによる国際登録…出願手続

5.不正競争防止法…個別保護と刑罰規定

(1)商品・営業主体混同惹起行為

(2)著名表示冒用行為

(3)商品形態模倣行為

(4)営業秘密の不正取得・使用・開示行為

(5)デジタル・コンテンツの技術的制限手段の無効化行為

(6)ドメイン名不正取得等行為

(7)商品・役務の品質等誤認惹起行為

(8)競業者の営業誹謗行為

(9)代理人等による商標の不正使用

6.著作権とプログラム

…詳しくはこのサイトの別稿参照。

7.種苗法

…詳しくはこのサイトの別稿参照。

8.半導体集積回路の保護

(1)半導体集積回路保護法
①体系的位置づけ
②保護対象
③権利発生と権利内容
④権利の制限

(2)権利侵害に対する救済

9.パブリシティ・肖像権の保護

(1)権利の形成

(2)物のパブリシティ

(3)パブリシティの主体の推奨責任

10.データベースの保護

(1)著作権法によるデータベースの保護

①著作権法とデータベース

②データベースと素材情報

(2)sui generis権による保護

11.インターネットと知的財産権

(1)インターネットと著作権

(2)インターネットと特許権

(3)インターネットと商標権

(4)インターネットサービスプロバイダーの責任

12.国際関係と知的財産権

(1)並行輸入

(2)技術移転

(3)強制実施許諾制度

(4)生物多様性条約

(5)知的財産権侵害の国際裁判管轄と準拠法

13.国際条約・協定

(1)属地主義

(2)産業財産権
①パリ条約
②特許法
③意匠法…ヘーグ条約
④商標法

(3)著作権法

(4)TRIPs協定…WTO

相続おもいやり相談室の最新情報をお届けします